こんにちは。kentaxです。
2024年11月1日から始まった、「フリーランス・事業者間取引適正化等法」、通称「フリーランス新法」に伴い、フリーランスに業務委託を行う場合、書面等による取引条件の提示を行う事が義務になりました。
しかし、依頼する側も実際に依頼する場合にはどんな項目を書いたらいいのかわからない、クリエイター側も何を確認したら良いのかわからないなど、1度は覚えたり確認しても、日々いそがしくしていると忘れてしまうことも多いですよね。
そこで、クリエイターに依頼するときに必要な項目を記入することで使うことができる発注・依頼内容のテキスト作成ツールを作りました。下記に公開しますので、ご自由にご利用ください。もちろんクリエイター側も使うことが出来ます。クライアントさんとの確認用にぜひ活用してください。
実際のところ、どれだけのVTuberさんが対象になるか正確には言えませんが、クリエイターさんとの口約束でだけで進行する形式はトラブルになる事もありますので、対象外だったとしても、下記のフォーマットで制作に関する意思疎通をしておくようにしておきましょう。
使用方法は、全ての項目が必須事項となっているので、全て記入を行うと、入力欄の下部にあるテキストに自動的に反映されます。
記入が終わったら「テキストをコピー」をクリックすると、クリップボードにテキストがコピーされますので、メールやXのDMなどでクリエイターさんに送りましょう。
※法律に関する詳しいことは私は専門外のため、正確な情報は専門家に相談するようにして下さい。
※またフリーランス・事業者間取引適正化等法の詳細が知りたい方は、公正取引委員会が公開している「公正取引委員会フリーランス法特設サイト」や、厚生労働省が出している「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(フリーランス・事業者間取引適正化等法)パンフレット」をご覧下さい。